わかりやすい

主にIT関連や時事ネタの興味を持ったことを、なるべくわかりやすく書いてみようとおもいます。

スポンサーリンク

2016年4月版 CMSトレンド(簡易版)

とあるWebサイトを作ることになりそうで、CMSについていろいろ調査中。 調べれはすぐわかることばかりだけど、簡単に整理しておきます。

目次

CMSとは?

「Contents Management System」の略で、要するにWebサイト(ホームページ)を簡単に更新する仕組みのこと。

2016年4月版 CMSトレンド(簡易版)

多く使われているのは以下の3つの模様。

それぞれ特徴があるが、記事にできるほどちゃんと理解していないので、詳細は別記事にて。

現時点での自分の理解は以下の通り。 ※ちゃんと使い込んでいるわけではないので、推測をかなり含みます。

WordPress

  • シェアNo.1
  • 情報が多い
  • ブログ向き

Joomla!

  • シェアNo.2
  • 大企業サイトでの採用率が上がっている(WordPressとの差が縮まっている)
  • カスタマイズの幅がDrupalに比べて狭い
  • 管理画面が使いやすい
  • シンプルなWebサイトに向いている

Drupal

  • シェアNo.3
  • 大企業サイトでの採用率が上がっている(WordPressとの差が縮まっている)
  • 動作が軽快
  • カスタマイズの幅がJoomla!に比べて広い(簡単かどうかは別の話)
  • 管理画面がそこそこ使いやすい
  • 多機能なので大規模なWebサイトに向いている

蛇足

自分が今回作るサイトはJoomla!が向いてそうだけど、 自分とお客様との関係性を考えると、ノウハウとして持っておいたほうがいいのはDrupalのような気がするので、自分はDrupalを掘り下げてみようと思う。